民児協活動検索結果

検索結果:106

検索条件

キーワード

ボランティア

活動内容

活動内容の詳細は矢印をクリック!

ボランティア喫茶

  • 施設協力
  • 高齢者

実施主体

民児協

日時(頻度)

2カ月に1回

対象

入所者

場所

慈生会 べタニアホーム

活動内容

入所者へコーヒー・紅茶とケーキの提供をし、入所者の気分転換のサポートをしています。近隣中学校2校の生徒もボランティアとして活動しており、注文を聞く際に声が出なかったり、会話がつまってしまう時のサポートも民生児童委員が行っています。

あいサポ

  • サロン等
  • 子ども(子育て)

実施主体

地域ボランティア、民児協

日時(頻度)

月1回(第2火曜日10時~13時)

対象

地域の生後3カ月~4歳の健康な子ども

場所

若宮児童館

活動内容

子育て経験のある地域ボランティアによる、子どもの一時預かり活動に協力しています。母親の買い物、美容院など、預かりの理由は問いません。

ふれあいコーラス

  • 民児協運営
  • 民生児童委員

民児協名

実施主体

民児協

日時(頻度)

練習:月2回 合唱披露:(新型コロナ前は)月1回披露(高齢者通所施設 他)

対象

区民

場所

練習:介護老人保健施設 合唱披露:高齢者通施設 他

活動内容

平成5年に結成され、杉並区の民生児童委員の有志で活動しています。月2回練習を行い、高齢者通所施設で月1回歌声ボランティアとして交流活動を続け、この活動以外にも様々なステージで合唱を披露しています。

地域交流会の手伝い

  • 地域交流
  • 高齢者

実施主体

ケア24永福(地域包括支援センター)

日時(頻度)

年3回程度

対象

地域住民   (高齢者)

場所

各高齢者施設

活動内容

地域の高齢者の交流の場として開催しているお茶会で、職員、学生ボランティアと一緒に茶菓の準備、接待等を行っています。

きずなサロン(3カ所)

  • サロン等
  • 住民

実施主体

民児協、町会、商店会

日時(頻度)

1)月1回(第4日曜日13~15時) 2)月1回(第3日曜日10~12時) 3)月2回(第2・4金曜日11~15時)

対象

幅広い年齢層の地域住民

場所

1)東京第3友の家 2)まちナカ・コミュニティ西荻みなみ 3)慈宏寺

活動内容

地域の交流の場として、それぞれ工夫を凝らして3カ所で開催しています。社会福祉協議会からの助成と参加者の協力金200円で飲み物とお菓子を提供しており、民生児童委員・町会会員等が中心となって地域のボランティアも加わって活動しています。

ケア会議

  • 情報交換
  • 高齢者

実施主体

ケア24(地域包括支援センター)、地区民生児童委員など

日時(頻度)

年3~4回

対象

ケア24・民生児童委員など

場所

浴風会・ケア24

活動内容

地域ボランティア・ケア24(地域包括支援センター)・見守り協力員等と定期的に会議を行い、地域の情報交換・介護施設の状況等確認を行います。また、浜田山・南荻窪のケア会議にも出席しています。

粋・活サロン荒木田

  • サロン等
  • 高齢者

実施主体

民児協、社会福祉協議会

日時(頻度)

月1回(1時間)

対象

65歳以上の高齢者

場所

さくら館

活動内容

お茶とお菓子でおしゃべりを楽しんでもらい、歌詞カードからのリクエストをもとに全員で歌を歌っています。伴奏はボランティアに協力いただいています。また、警察や地域包括支援センターからの情報提供も実施しています。

サロン都立大学

  • サロン等
  • 高齢者

実施主体

社会福祉協議会・民児協等

日時(頻度)

月1回(第1金曜日14時30分~15時30分)

対象

地域の高齢者

場所

東京都立大学学生食堂

活動内容

東京都立大学キャンパス内の食堂にて、民生児童委員、地域ボランティア、社会福祉協議会、学生が一緒になって地域の高齢者とともにコーヒー・お菓子をいただきながら楽器の演奏に合わせて合唱し、健康体操を行っています。

プラザ尾久橋

  • サロン等
  • 高齢者

実施主体

社会福祉協議会・民児協等

日時(頻度)

月1回(第3金曜日14時~15時)

対象

地域の高齢者

場所

尾久橋町会会館

活動内容

民生児童委員と町会ボランティアで地域の高齢者の交流を行っています。毎月催し物を変え、ある月ではギターを弾く方と一緒に歌ったり、なぞなぞ問題を出したりしています。12月はクリスマス会のプレゼントをお渡ししています。

パン販売ボランティア

  • 施設協力
  • 障がい者

実施主体

社会福祉法人

日時(頻度)

隔週ごと(金曜日)

対象

地域住民

場所

社会福祉関係施設

活動内容

知的障がい者の方が働くパン屋「イクトス」にお願いをし、毎週金曜日に社会福祉施設利用者の方と共にパン販売のお手伝いを行っています。民生児童委員は毎週5~6人が手伝いをし、その活動は14年にもなります。

都民連だより

最新号

バックナンバー

フェイスブック(東京都社会福祉協議会)

このサイトをSNSでシェアする

ページの先頭へ

ページトップへ
メニュー