民児協活動検索結果

検索結果:28

検索条件

キーワード

東部地区民児協

活動内容

活動内容の詳細は矢印をクリック!

東部町会フードパントリー

  • サロン等
  • 高齢者

実施主体

民児協、町会、有志

日時(頻度)

年1回

対象

子育て世帯

場所

東部区民活動センター

活動内容

コロナ禍の中の令和3年から始まった活動です。東部地区14町会と民生児童委員が主となり「子育て世帯を応援したい」ということから呼びかけています。社協等の力強い応援もいただき、伴って生活福祉相談会も行っています。

あいあいステーション

  • その他
  • 高齢者

実施主体

民児協、町会、有志

日時(頻度)

週5回(月~金曜日 14時~16時)

対象

地域住民全般(特に高齢者)

場所

東部区民活動センター

活動内容

区民活動センター内の電話で生活上の困りごと支援の相談を、交代制で毎日受け付けています。ひとり暮らしの高齢者世帯等からの相談が多く、電球の交換や買い物代行、病院への付き添いなど、対応できることに対してボランティアを派遣して活動しています。

班編成での活動

  • 民児協運営
  • 民生児童委員

実施主体

民児協

日時(頻度)

通年

対象

民生児童委員・関係機関

場所

各活動実施場所

活動内容

毎月の警察署主催による「振り込め詐欺防止キャンペーン」への協力や、定例地区民児協の準備、研修報告会に向けた活動など、近隣地区の委員7名程度でA~Dの4つの班を編成し、新任委員の活動を支えたり、委員相互の学び合う場を設けています。

地域見守り活動

  • サロン等
  • 高齢者

実施主体

ほのぼのネット員、社会福祉協議会

日時(頻度)

月1~2回

対象

地域の高齢者

場所

地区公会堂等 

活動内容

東部地区では高齢者の安否確認と親睦を図るため、サロン活動を実施しています。楽器演奏や歌、脳トレ、体操等、さまざまな催しを行っています。

地区研修

  • 研修
  • 民生児童委員

実施主体

民児協

日時(頻度)

年1~2回

対象

民生児童委員

場所

福祉関連施設 等

活動内容

毎年度、日頃の民生児童委員活動に有益となる研修先を企画し、視察研修を実施しています。

学校訪問

  • 健全育成
  • 子ども(子育て)

実施主体

民児協、学校

日時(頻度)

各校年1~2回

対象

民生児童委員、教員

場所

小中学校

活動内容

主任児童委員が企画し、民生児童委員が地域の小・中学校を訪問し、先生方との情報交換や意見交換等を行っています。

地域ケアネットワーク

  • サロン等
  • 関係機関・団体

実施主体

市、住民協議会、民児協他

日時(頻度)

月1回

対象

赤ちゃんから高齢者まで

場所

コミュニティ・センター

活動内容

委員向け学習会、ひだまりサロン、子育て世代の居場所づくり等を開催しています。また、各催しについては、お知らせのチラシを作成し、配布しています。

コミュニティ・センターまつり

  • 地域交流
  • 多世代

実施主体

住民協議会

日時(頻度)

年1回

対象

地域住民

場所

コミュニティ・センター

活動内容

コミュニティ・センターまつりにおいて、民生児童委員の活動についての紹介パネルを展示し、リーフレットや普及・啓発グッズの配布を行っています。

東多世代交流センターとの協働

  • 地域交流
  • 多世代

実施主体

日時(頻度)

年1回(役員会4~5回、夏祭り8月末)

対象

地域住民

場所

東多世代交流センター

活動内容

民生児童委員をはじめ関係する各団体が参加・協力し、地域が一体となって子どもたちと作り上げる夏祭りを年に1回開催しています。

町会との協働

  • 見守り
  • 住民

実施主体

民児協、町会

日時(頻度)

随時

対象

民生児童委員、町会役員

場所

地区公会堂等 

活動内容

井の頭地域において、民生児童委員が町会と協働し、防災訓練や学童の見守り活動などを行っています。

都民連だより

最新号

バックナンバー

フェイスブック(東京都社会福祉協議会)

このサイトをSNSでシェアする

ページの先頭へ

ページトップへ
メニュー