民児協 活動検索

国立市民児協

活動フォトはこちら

活動内容

活動内容の詳細は矢印をクリック!

01 市民ロビーでの展示ブース設置

  • 普及・啓発
  • 住民

実施主体

民児協

日時(頻度)

年1回(5月)

対象

住民

場所

庁内市民ロビー

活動内容

「民生委員・児童委員の日」活動強化週間に合わせ、民生児童委員の活動について写真やイラストを用いたパネル展を開催し、普及・啓発活動を行っています。

02 福祉バザーへの協力

  • 地域交流
  • 住民

実施主体

社会福祉協議会

日時(頻度)

毎年

対象

住民

場所

福祉会館

活動内容

地域住民からの寄付品を販売し、得られた収益を地域の福祉活動に活用する行事で、実行委員として全ての運営に協力、従事しています。

03 敬老大会への協力

  • 地域交流
  • 高齢者

実施主体

国立市

日時(頻度)

年1回(6月)

対象

75歳以上の高齢者

場所

市施設

活動内容

市が開催する敬老大会において、高齢者の送迎、誘導等の協力をしています。

04 社会を明るくする運動への参加

  • 安全・安心
  • 住民

実施主体

社会を明るくする運動推進委員会

日時(頻度)

毎年

対象

住民

場所

施設

活動内容

社会を明るくする運動推進委員会構成員として、リカバリー・マーケットくにたちにて、民生児童委員の顔写真付き地区割図を掲示し、普及・啓発活動を行っています。

05 市民まつりへの参加

  • 地域交流
  • 住民

実施主体

国立市

日時(頻度)

例年11月

対象

住民

場所

市内大学通り

活動内容

会場である市内大学通りにおいてパレードに参加し、民生児童委員の普及・啓発活動を行っています。

06 「民協くにたち」の発行

  • 普及・啓発
  • 関係機関・団体

実施主体

民児協

日時(頻度)

例年9月

対象

民児協および学校等関係機関

場所

活動内容

年に1回、前年度の活動の記録をまとめた文集を発行しています。

07 くにたち福祉のつどいへの参加

  • 地域交流
  • 住民

実施主体

社会福祉協議会

日時(頻度)

例年9月(2日間)

対象

住民

場所

福祉会館

活動内容

小さなお子さんからご高齢の方まで世代を超えてつどい交流を楽しむイベントで、実行委員として会計や模擬店担当を担い、地域住民と交流しています。

08 研修

  • 研修
  • 民生児童委員

実施主体

民児協

日時(頻度)

例年3月、9月

対象

民事協

場所

市施設

活動内容

市関係部局等から民児協へ相談支援に係る研修を実施しています。

自治体の特長

人口 76246 人
世帯 39203 世帯
高齢化率 23.9%
児童率 12%
被保護率 15.4‰

(令和元年12月調査結果による)

民児協概要

地区数 2 地区
委員定数 56 人(内、主任児童委員 4 人)
事務局 国立市健康福祉部福祉総務課地域福祉推進係
連絡先 042-576-2111

国立市民児協の地区民児協(単位民児協)一覧

都民連だより

最新号

バックナンバー

フェイスブック(東京都社会福祉協議会)

このサイトをSNSでシェアする

ページの先頭へ

ページトップへ
メニュー