民児協 活動検索

東久留米市民児協

活動フォトはこちら

活動内容

活動内容の詳細は矢印をクリック!

01 会報誌発行

  • 普及・啓発
  • 民生児童委員

実施主体

民児協

日時(頻度)

年1回(毎年6月に発行)

対象

民生児童委員

場所

公共施設

活動内容

委員活動事例、民児協事業(日帰り研修、宿泊研修、講演会)、部会活動他、年度内の活動報告を編集し毎年6月に会報誌として発行しています。

02 社会福祉協議会会費集金

  • 募金・集金
  • 住民

実施主体

社会福祉協議会

日時(頻度)

年1回(5月~9月)

対象

社会福祉協議会の会員の住民

場所

戸別訪問、自治会(会計)

活動内容

会員増強期間での会費の集金および会員の安否確認を行っています。梅雨、高温、台風等気象条件の厳しい時期ですが、委員がそれぞれ予定を立てて訪問しています。

03 みまもり協力員

  • 見守り
  • 高齢者

実施主体

市(地域包括支援センター)

日時(頻度)

依頼の都度

対象

対象住民、 民生児童委員

場所

戸別訪問、地域包括支援センター

活動内容

地域包括支援センターから依頼のあったみまもり希望者に対して見守りや声掛けを行っています。援助が必要な住民を発見した際は、その情報を地域包括支援センターへ提供しています。ネットワーク連絡会へ出席し、情報や意見交換をしています。

04 児童館関係者会議

  • 情報交換
  • 子ども(子育て)

実施主体

日時(頻度)

年2回

対象

民生児童委員

場所

市役所会議室

活動内容

会議に出席し、市内4児童館の利用者に関する情報交換をしています。児童館で週に1度実施している幼児向け行事(幼児のつどい)のお手伝いをしています。

05 見舞金の要援護者調査・配布(歳末たすけあい運動)

  • 調査・訪問
  • その他

実施主体

社会福祉協議会

日時(頻度)

年1回(12月)

対象

対象住民

場所

戸別訪問

活動内容

年末に経済的に困窮している世帯の調査をし報告しています。審査の結果、対象となった世帯へお見舞金を届けています。

自治体の特長

人口 116932 人
世帯 56132 世帯
高齢化率 28.6%
児童率 6.9%
被保護率 18.7‰

(令和元年12月調査結果による)

民児協概要

地区数 3 地区
委員定数 80 人(内、主任児童委員 6 人)
事務局 東久留米市福祉保健部福祉総務課福祉政策係
連絡先 042-470-7749

東久留米市民児協の地区民児協(単位民児協)一覧

都民連だより

最新号

バックナンバー

フェイスブック(東京都社会福祉協議会)

このサイトをSNSでシェアする

ページの先頭へ

ページトップへ
メニュー