民児協 活動検索

江東区民児協

活動フォトはこちら

活動内容

活動内容の詳細は矢印をクリック!

01 児童館活動

  • 健全育成
  • 子ども(子育て)

実施主体

各児童館(区こども未来部)

日時(頻度)

不定期

対象

地域の親子

場所

各児童館

活動内容

区内の各児童館で開催する催しに男女問わず、積極的に参加・協力しています。子育てに悩む親たちの相談に乗ったり、工作などを通じて子どもたちと交流を深める中で、民生児童委員の存在をPRしています。

02 敬老祝金の贈呈

  • 調査・訪問
  • 高齢者

実施主体

区福祉部長寿応援課

日時(頻度)

年1回(9月)

対象

高齢者

場所

各担当地域

活動内容

敬老祝金贈呈の対象者宅リストを元に訪問し、祝金を届けます。祝金を届けるだけでなく、訪問してコミュニケーションを取ることで顔見知りになり、その後の見守り活動につなげています。

03 江東こどもまつりの出展

  • 地域交流
  • 子ども(子育て)

実施主体

区こども未来部こども家庭支援課

日時(頻度)

年1回(5月)

対象

区民

場所

都立猿江恩賜公園

活動内容

民生児童委員として出展し、子ども向けにとびガエル作りや豆つかみゲームを実施します。民生児童委員が身近な存在であることを、子どもたちや両親に知ってもらえるように努めています。

04 ひとり暮らし等高齢者世帯訪問調査

  • 調査・訪問
  • 高齢者

実施主体

区福祉部長寿応援課

日時(頻度)

3年に1回

対象

ひとり暮らし高齢者等

場所

各担当地域

活動内容

区からの依頼を受け、ひとり暮らしの高齢者宅を訪問し、生活状況などを調査しています。訪問して現在の状況を聞くことで支援が必要な方を把握しています。

05 赤い羽根街頭募金活動

  • 募金・集金
  • 住民

実施主体

社会福祉協議会

日時(頻度)

年1回(10月)

対象

区民

場所

都立木場公園

活動内容

区民まつりに参加し、来場者に募金を呼び掛け、併せて民生児童委員活動のPRも行っています。

06 合同研修会

  • 研修
  • 民生児童委員

実施主体

民児協

日時(頻度)

年2回(9月・12月)

対象

民生児童委員

場所

江東区文化センター等

活動内容

民生児童委員活動に関係するテーマを設定し、講師を招いて合同研修会を行っています。

07 機関紙「あらくさ」の発行

  • 普及・啓発
  • 関係機関・団体

実施主体

民児協

日時(頻度)

年1回

対象

民生児童委員、町会、自治会等

場所

活動内容

民生児童委員のふれあいの場として毎年1回発行しています。新任委員・退任委員の紹介や、表彰受賞者のことば、活動紹介、日々の関心ごとなどを掲載しています。推薦元の町会・自治会にも送付し、活動の理解促進につなげています。

08 こうとう子育てメッセの出展

  • 地域交流
  • 子ども(子育て)

実施主体

江東区 (一社)ママリングス

日時(頻度)

年1回

対象

地域の親子

場所

江東区文化センター等

活動内容

民生児童委員として出展し、子ども向けの輪投げを実施します。あわせてポスターを掲示する等、民生児童委員が身近な地域の相談相手であることを、子どもたちや両親に知ってもらえるように努めています。

09 宿泊研修

  • 研修
  • 民生児童委員

実施主体

民児協

日時(頻度)

年1回(6月)

対象

民生児童委員

場所

活動内容

関東近郊の福祉施設を見学し、宿泊先では交流会を開催するなど委員相互の親睦を深めています。

自治体の特長

人口 532830 人
世帯 283093 世帯
高齢化率 21.1%
児童率 14.7%
被保護率 17‰

(令和元年12月調査結果による)

民児協概要

地区数 8 地区
委員定数 330 人(内、主任児童委員 19 人)
事務局 江東区福祉部福祉課福祉管理係
連絡先 03-3647-4318

江東区民児協の地区民児協(単位民児協)一覧

都民連だより

最新号

バックナンバー

フェイスブック(東京都社会福祉協議会)

このサイトをSNSでシェアする

ページの先頭へ

ページトップへ
メニュー