▲都庁第一本庁舎1階中央アートワークスペースにて開催中
「民生委員・児童委員の日活動強化週間」の取り組みの一つとして、5月8日(木)~14日(水)の期間中、都庁第一本庁舎1階中央アートワークスペースにて「民生委員・児童委員活動 普及・啓発パネル展」を開催しています。
民生児童委員の活動を写真で分かりやすく紹介するほか、普及・啓発グッズとしてポケットティッシュ等の配布を行っています。ぜひお立ち寄りください♪
▲今年度の普及・啓発グッズ(ポケットティッシュ)とミンジーシール
【その他の取り組み】
全都の区市町村長等を一日民生委員・児童委員に委嘱します。各地区の取り組みにつきましては、各区市郡支庁民生児童委員協議会事務局までお問い合わせください。
○電車内デジタル広告
都内を走る一部の電車内でデジタル広告を実施します。
〔期間〕令和7年5月12日(月)~18日(日)予定
〔路線〕①JRトレインチャンネル:10時~18時
京浜東北線・根岸線、山手線、中央快速線、中央・総武線、
埼京線・川越線(大宮-川越)、横須賀線・総武線快速、横浜線、
南武線、常磐線、京葉線、ゆりかもめ
②都営チカッ都ビジョン:終日
都営浅草線、三田線、新宿線、大江戸線
【「民生委員・児童委員の日活動強化週間」とは】
地域住民の皆さんのみならず関係機関・団体、そして広く国民一般の方々にも民生児童委員の存在や活動について普及・啓発を行い、委員活動のさらなる充実につなげることを目指し、全国23万人の民生児童委員がさまざまなPR活動を行う週間です。