講義「相談援助の基礎知識」
この度の一斉改選を受け、新たに約1,800名の方が委嘱されました。そこで新しく委嘱を受けた委員(主任児童委員含む)を対象とした新任民生児童委員研修を実施しています。
開催にあたっては、手指消毒・マスク着用の徹底、換気や一定の距離を保った座席配置など、感染防止対策を十分に行っています。
1月から2月にかけては「相談支援」を学ぶ内容を全14日間26コースに分かれて実施します。研修の前半では、活動に必要な知識・情報について講義を通じて学び、後半は先輩委員より、訪問や声掛けの仕方、緊急時の対応など具体的な事例についてご助言いただきました。
ページの先頭へ
ページトップへ