民児協 活動検索

府中市民児協

活動フォトはこちら

活動内容

活動内容の詳細は矢印をクリック!

01 民生児童委員普及啓発活動

  • 普及・啓発
  • 住民

実施主体

民児協

日時(頻度)

年1回

対象

地域住民

場所

府中駅周辺、市内各所

活動内容

5月の民生児童委員活動PR週間および10月の福祉まつりにて啓発用リーフレット、ティッシュ、ばんそうこうの配布を行っています。令和4年度は市内小中学生にも啓発リーフレットを配布したほか、市役所でパネル展を行いました。

02 学校地区連絡会

  • 情報交換
  • 子ども(子育て)

実施主体

民児協

日時(頻度)

年1回(5月~7月)

対象

民生児童委員

場所

府中市立小・中学校(33校)

活動内容

校長、副校長、生活指導主任等から学校や生徒の様子を伺うとともに、見守りが必要な生徒の情報交換と情報共有をしています。

03 福祉まつり

  • 地域交流
  • 住民

実施主体

市・社会福祉協議会

日時(頻度)

年1回

対象

市民

場所

市内

活動内容

市民の皆さんに人と人との絆を大切にした地域の支え合いの輪を広げてもらうことを目的として開催されている福祉まつりで、市民への啓発や民生児童委員活動のPRを行っています。

04 熱中症予防見守り活動

  • 調査・訪問
  • 高齢者

実施主体

民生児童委員、地域の自治会

日時(頻度)

年1回(毎年6月~9月まで)

対象

ひとり暮らし高齢者 高齢者のみ世帯

場所

各担当区域

活動内容

6月から9月までの暑さの厳しい期間中、ひとり暮らし高齢者や高齢者のみの世帯について、民生児童委員はじめ、自治会で決めた担当役員で見守り活動を実施しています。熱中症にならないよう、あらかじめ予防のための啓発チラシなども配布しています。

05 災害時要援護者支援活動

  • 災害対応
  • 災害時要配慮者

実施主体

民生児童委員、地域の自治会

日時(頻度)

随時

対象

ひとり暮らし高齢者 高齢者のみ世帯

場所

各担当区域

活動内容

万一の災害時に避難が困難な高齢者や障がい者の皆さまが安全に避難ができるよう、あらかじめ市の登録意向調査に回答し、登録された方を対象に地域で協力し、避難が円滑に行われるよう民生児童委員と自治会が協力して支援を行っています。

06 ケースワーカーとの情報交換会

  • 情報交換
  • 低所得者

実施主体

民児協

日時(頻度)

年1回

対象

民生児童委員

場所

市役所会議室

活動内容

市生活援護課のケースワーカーと、生活保護受給者についての情報交換を行っています。

07 わがまちささえあい協議会

  • 情報交換
  • 住民

実施主体

社会福祉協議会

日時(頻度)

月1回(年12回)

対象

地域住民

場所

文化センター

活動内容

地区社会福祉協議会(わがまち支えあい協議会)に各文化センター圏域ごとに分かれて参加し、社会福祉協議会の「ささえあいのまちづくり」のための話し合いに参加しています。

自治体の特長

人口 260089 人
世帯 128837 世帯
高齢化率 22.3%
児童率 14.4%
被保護率 19.2‰

(令和元年12月調査結果による)

民児協概要

地区数 6 地区
委員定数 181 人(内、主任児童委員 12 人)
事務局 府中市福祉保健部地域福祉推進課社会福祉係
連絡先 042-335-4161

府中市民児協の地区民児協(単位民児協)一覧

都民連だより

最新号

バックナンバー

フェイスブック(東京都社会福祉協議会)

このサイトをSNSでシェアする

ページの先頭へ

ページトップへ
メニュー