民児協 活動検索

台東区谷中地区民児協

活動内容

活動内容の詳細は矢印をクリック!

01 谷中まつり

  • 地域交流
  • 住民

実施主体

町会連合会

日時(頻度)

年1回(10月)

対象

地域住民他

場所

防災広場等

活動内容

谷中地区民児協で一つのテントを担当し、上野中学校の生徒にお手伝いをしてもらいながら運営しています。地域の子どもたちが集まり、ゲーム等を楽しんでくれています。子どもたちの健全育成を目的とした活動です。

02 親子スキー教室・マスつり大会等

  • 健全育成
  • 子ども(子育て)

実施主体

青少年育成谷中地区委員会

日時(頻度)

年2回(3月・6月)

対象

地域の親子

場所

霧ヶ峰学園、奥多摩 他

活動内容

子どもたちの健全育成の向上を目的とし、各事業を通して学校との連携を図っています。親子の絆の深まり、友達同士の交流の深まりができています。

03 見守りネットワーク連絡会

  • 見守り
  • 関係機関・団体

実施主体

地域包括支援センター

日時(頻度)

年2回

対象

民児協、消防署他関係機関

場所

谷中防災コミュニティセンター

活動内容

少しでも高齢者の孤独死等を減らすために高齢者の実態・情報を連携して見守り活動に取り組んでいます。

地区民児協(単位民児協)概要

委員定数 15 人(内、主任児童委員 2 人)
事務局 台東区福祉部福祉課福祉振興係
連絡先 03-5246-1172

台東区民児協の地区民児協(単位民児協)一覧

都民連だより

最新号

バックナンバー

フェイスブック(東京都社会福祉協議会)

このサイトをSNSでシェアする

ページの先頭へ

ページトップへ
メニュー