01 乳児家庭全戸訪問事業(こんにちは赤ちゃん)
- 調査・訪問
- 子ども(子育て)
実施主体
市、図書館、民児協
日時(頻度)
随時
対象
生後4カ月未満の乳児のいる世帯
場所
対象世帯
活動内容
対象世帯にブックスタートの絵本をお届けし、親子の安否確認や子育て支援情報の提供等を行います。親子の様子によっては、適切な機関につなげています。民生児童委員の認知度が上がり、子育て世帯とのつながりが生まれています。
活動内容の詳細は矢印をクリック!
市、図書館、民児協
随時
生後4カ月未満の乳児のいる世帯
対象世帯
対象世帯にブックスタートの絵本をお届けし、親子の安否確認や子育て支援情報の提供等を行います。親子の様子によっては、適切な機関につなげています。民生児童委員の認知度が上がり、子育て世帯とのつながりが生まれています。
民児協
年2回(5・7月)
民生児童委員
市役所、元気創造プラザ
民生児童委員の役割や活動について充実した広報活動を展開し、市民へ広く普及・啓発を行っています。
市、住民協議会、民児協他
各地区による
赤ちゃんから高齢者まで
各地区コミュニティ・センター
誰もが地域で安心して暮らせるための共助の仕組みづくりを行う「地域ケアネットワーク」に協力し、地域の居場所づくりサロンや見守り活動等に参加しています。地区ごとにさまざまな企画を行い、地域住民に参加を呼び掛けています。
民児協
随時
民生児童委員
市役所他
広報委員会では、民生児童委員活動の普及啓発のため、パネル展の企画運営を行っています。また、研修委員会では、委員としての見識を深め委員相互の親睦を深めるため、研修委員会を設置し研修の企画運営を行っています。その他、マニュアルプロジェクト等、必要に応じたプロジェクト活動を行っています。
ほのぼのネット員、社会福祉協議会
各地区による
赤ちゃんから高齢者まで
各地区コミュニティ・センター、地区公会堂 他
三鷹市社会福祉協議会が実施しています地域ボランティアネットワーク「ほのぼのネット」の会員として、高齢者や子育て中の方々とのお茶会等、地域交流の場づくりに協力しています。
“社会を明るくする運動”三鷹市推進委員会
年2回(7・9月)
地域住民
三鷹駅前
【7月】三鷹駅前にて、社会を明るくする運動の啓発リーフレット等を配布しています。
【9月】八幡神社祭礼時、おみこし巡行に合あわせた啓発パレードに参加しています。
市、社会福祉協議会
年1回(9月)
77歳以上の高齢者
三鷹市公会堂
三鷹市と三鷹市社会福祉協議会が開催する敬老のつどいに協力し、来場した高齢者の皆さまに渡す記念品の袋詰めや配布を行っています。
社会福祉協議会
年1回(11月)
地域住民
市役所中庭
三鷹市社会福祉協議会が開催する福祉バザーに協力し、受付や会場内の見回りを行っています。また民児協として、民生児童委員の活動紹介のパネルを展示し、啓発グッズの配布を行っています。
民児協
年2~3回
民生児童委員
福祉センター 他
民生・児童委員としての活動の充実、活性化を目的として、委員全員を対象に研修を実施しています。
社会福祉協議会
年4回
生活福祉資金を借り受けている方
対象世帯
年4回、社協が発行している「貸付金償還残高のお知らせ」を対象世帯へ届けています。
人口 | 190148 人 |
---|---|
世帯 | 96389 世帯 |
高齢化率 | 21.9% |
児童率 | 15% |
被保護率 | 16.1‰ |
(令和元年12月調査結果による)
地区数 | 5 地区 |
---|---|
委員定数 | 127 人(内、主任児童委員 10 人) |
事務局 | 三鷹市健康福祉部地域福祉課地域福祉係 |
連絡先 | 0422-29-9231 |
ページの先頭へ
ページトップへ