民児協 活動検索

三鷹市南部地区民児協

活動内容

活動内容の詳細は矢印をクリック!

01 地域見守り活動

  • サロン等
  • その他

実施主体

ほのぼのネット員、社会福祉協議会

日時(頻度)

月1~3回(各ほのぼのネットにより異なる)

対象

高齢者、乳児と母親

場所

地区公会堂、コミュニティ・センター

活動内容

南部地区の中にほのぼのネット班が6班あり、高齢者対象のサロン会やバス旅行、乳幼児と母親対象のおしゃべり会などを行っています。

02 地区研修

  • 研修
  • 民生児童委員

実施主体

民児協

日時(頻度)

年1~2回

対象

民生児童委員

場所

福祉関連施設 等

活動内容

毎年度、日頃の民生児童委員活動に有益となる研修先を企画し、視察研修を実施しています。

03 学校訪問

  • 健全育成
  • 子ども(子育て)

実施主体

民児協、学校

日時(頻度)

各校年1~2回

対象

民生児童委員、教員

場所

小中学校

活動内容

主任児童委員が企画し、民生児童委員が地域の小・中学校を訪問し、先生方との情報交換や意見交換等を行っています。

04 地域ケアネットワーク

  • サロン等
  • 住民

実施主体

市、住民協議会、民児協他

日時(頻度)

月1回(第4木曜日)、随時

対象

赤ちゃんから高齢者まで

場所

コミュニティ・センター

活動内容

サロン会(各機関からの情報提供・簡単な体操・歌・お話等)や健康ウォーキング、いきいき体操等、高齢者向け行事を行っています。乳幼児のお口のお話、赤ちゃんの応急救護講習会、赤ちゃんとお母さんのサロン等も実施しています。

05 コミュニティ・センターまつり

  • 地域交流
  • 住民

実施主体

住民協議会

日時(頻度)

年1回(2日間)

対象

地域住民

場所

コミュニティ・センター

活動内容

コミュニティ・センターまつりにおいて、地区民生児童委員の活動についての紹介パネルを展示しています。おまつり当日は、会場に委員を配置し、問い合わせ等にも対応しています。

06 高齢者地域支援連絡会

  • 情報交換
  • 高齢者

実施主体

地域包括支援センター

日時(頻度)

年2回

対象

民児協、ほのぼのネット他

場所

地域包括センター

活動内容

高齢者支援施策向上のために開催される、高齢者を見守る方々との連絡会に参加し、会議、勉強会を行い、テーマに沿って意見交換や情報交換を行っています。

07 学童との連絡会

  • 情報交換
  • 子ども(子育て)

実施主体

学童保育所、民児協

日時(頻度)

年1回

対象

学童指導委員、民生児童委員

場所

学童保育所

活動内容

地区内の学童保育所との連絡会を開催し、情報共有や子どもたちの下校時の見守りなどを行っています。

地区民児協(単位民児協)概要

委員定数 29 人(内、主任児童委員 2 人)
事務局 三鷹市健康福祉部地域福祉課地域福祉係
連絡先 0422-29-9231

三鷹市民児協の地区民児協(単位民児協)一覧

都民連だより

最新号

バックナンバー

フェイスブック(東京都社会福祉協議会)

このサイトをSNSでシェアする

ページの先頭へ

ページトップへ
メニュー