民児協 活動検索

小平市民児協

活動フォトはこちら

活動内容

活動内容の詳細は矢印をクリック!

01 こんにちは訪問

  • 調査・訪問
  • 高齢者

実施主体

民児協

日時(頻度)

9月~11月

対象

75歳以上の高齢者

場所

市内全域

活動内容

75歳以上の高齢者宅を、担当の民生児童委員が自分の名前と電話番号を書いたチラシを持って訪問します。必要に応じて見守りを継続したり、関係機関に繋いでの支援をします。高齢者の把握とともに、担当の民生児童委員を知ってもらう機会にもなっています。

02 班活動の推進

  • 民児協運営
  • 民生児童委員

実施主体

民児協

日時(頻度)

年3回

対象

民生児童委員

場所

地区民児協にて

活動内容

地区を数人のグループに分けて情報交換や情報の共有を行っています。人数が少ないため親睦も図り易く、困ったときに協力し合えるため、負担の軽減にもなっています。

03 民生児童委員活動パネル展

  • 普及・啓発
  • 住民

実施主体

民児協

日時(頻度)

5月

対象

市民

場所

市役所ロビー

活動内容

民生児童委員の活動内容を示したパネルや活動中の写真、担当者の名前を入れた全市地図等を展示します。展示物の説明やグッズの配布を民生児童委員が当番制で行うため、他地区の民生児童委員との交流にもなっています。

04 宿泊研修・事例発表

  • 研修
  • 民生児童委員

実施主体

民児協

日時(頻度)

10月~11月

対象

民生児童委員

場所

宿泊研修会場

活動内容

小平市社会福祉協力委員として毎年宿泊研修をしています。日帰りでは行くことのできない施設等を見学し、宿泊先にて事例発表と合同民生委員児童委員協議会を実施しています。

05 民児協だより

  • 民児協運営
  • 民生児童委員

実施主体

民児協

日時(頻度)

3月

対象

民生児童委員

場所

市役所

活動内容

各地区から選ばれた編集委員が、民児協の事業(年間活動・各部会活動・研修等)や委員紹介、特集記事をまとめた冊子を作り毎年発行しています。

06 地区連絡協議会

  • 情報交換
  • 子ども(子育て)

実施主体

民児協

日時(頻度)

7月

対象

民生児童委員、関係機関職員

場所

市内公共施設

活動内容

児童委員、児童相談所、学校及び教育関係者、子ども家庭支援センター等関係機関が児童問題について情報交換及び協議をすることにより連携を深め児童福祉の向上に努めています。

07 学校訪問

  • 情報交換
  • 子ども(子育て)

実施主体

民児協

日時(頻度)

6月~7月

対象

市内公立小中学校

場所

市内公立小中学校

活動内容

学校担当の委員が日程調整をして、担当地域の中学校と小学校を訪問しています。地域の情報や、課題を抱えた子どもや学校の様子を共有し学校との連携を深めています。

08 民児協組織の強化①

  • 民児協運営
  • 民生児童委員

実施主体

民児協

日時(頻度)

随時

対象

民生児童委員

場所

市役所

活動内容

委員負担の平等を図るために、各地区構成委員の人数や事業等の平均化を、会長会で協議しています。また、地区ごとの小中学校の担当区域のバランスも図り、学校に関わる委員の調整をしています。

09 民児協組織の強化 ②拡大委員会

  • 民児協運営
  • 民生児童委員

実施主体

民児協

日時(頻度)

4月

対象

民生児童委員

場所

市役所

活動内容

各地区民児協の会長、各事項別部会の部会長・副部会長が、民生児童委員活動の充実と組織運営の向上を目的として拡大委員会を行っています。研修や事業について情報共有を行っています。

10 ふれあい広場

  • 地域交流
  • 子ども(子育て)

実施主体

民児協

日時(頻度)

毎月2~3回

対象

市民

場所

市内公共施設

活動内容

乳幼児の子育てに係る保護者の不安や悩みについての相談、交流の場であるふれあい広場に、市からふれあい広場子育て相談員として依頼を受け、子育て支援部会の委員、主任児童委員が活動しています。

自治体の特長

人口 196873 人
世帯 95707 世帯
高齢化率 23.5%
児童率 15.4%
被保護率 14.3‰

(令和元年12月調査結果による)

民児協概要

地区数 6 地区
委員定数 137 人(内、主任児童委員 12 人)
事務局 小平市健康福祉部生活支援課地域福祉担当
連絡先 042-346-9537

小平市民児協の地区民児協(単位民児協)一覧

都民連だより

最新号

バックナンバー

フェイスブック(東京都社会福祉協議会)

このサイトをSNSでシェアする

ページの先頭へ

ページトップへ
メニュー