民児協 活動検索

大田区鵜の木地区民児協

活動内容

活動内容の詳細は矢印をクリック!

01 鵜の木地区高齢者ふれあいフェスタ

  • 地域交流
  • 高齢者

実施主体

民児協、町会

日時(頻度)

年1回

対象

地域の高齢者

場所

大田区民プラザ

活動内容

毎月開催している「もみじ・鵜の木・千鳥の元気塾」の集大成として毎年3月区民プラザで開催されています。元気な高齢者の方々が多数参加されるとともに区内中学校、私立高校の生徒たちがボランティアとして若い力を発揮する楽しいイベントとなっています。
※コロナ禍のためR2~4年中止、R5年3月に作品展示形式で再開

02 高齢者ふれあい事業

  • サロン等
  • 高齢者

実施主体

民児協、関係機関

日時(頻度)

月1回

対象

地域の高齢者

場所

各町会会館など

活動内容

「もみじ・鵜の木・千鳥の元気塾」と称し、ひとり暮らしの高齢者や高齢者世帯の方々が集い、生活に役立つ話、懐かしい歌や茶話会等さまざまな企画を通じて、仲間の輪を皆で広げていくことを目的として開催しています。
※コロナ禍のためR2~4年中止、R5年2月に作品展示形式で再開

03 学習活動

  • 研修
  • 民生児童委員

実施主体

青少年対策地区委員会

日時(頻度)

年2回

対象

民児協委員、関係機関

場所

鵜の木特別出張所

活動内容

小中学校の校長や保育園長を講師に招き、青少年の健全育成、家庭での子育てなどについて講演を通して学びます。
※コロナ禍のためR2~4年度は中止

04 就学児童の見守り活動

  • 健全育成
  • 子ども(子育て)

実施主体

民児協、関係機関

日時(頻度)

必要のつど

対象

就学児童および家庭

場所

通学路ほか

活動内容

登下校の見守りに加え、スクールソーシャルワーカーなどの専門家と連携して地域の子どもたちの健全育成活動を行います。
※コロナ禍のためR2~4年度は中止

05 情報交換活動

  • 情報交換
  • 子ども(子育て)

実施主体

民児協、関係機関

日時(頻度)

年2回

対象

民生児童委員、関係機関

場所

鵜の木特別出張所

活動内容

ケースワーカーとの懇談や児童関連施設職員との懇談を通し、子どもの現状等を情報交換することで、よりよい支援活動につなげています。
※コロナ禍のためR2~4年度は中止

06 地域交流

  • 地域交流
  • 住民

実施主体

児童館、民児協、関係機関

日時(頻度)

必要の都度

対象

地域住民

場所

地域の児童館など

活動内容

児童館や学校の体育館などを活用し、季節の行事や水辺の楽校の自然観察会に協力参加し地域の子どもたちや地域の方々との交流を行い明るいまちづくりの支援を行います。
※コロナ禍ではリモート方式等、工夫して実施しました。

07 安全・安心活動

  • 安全・安心
  • 住民

実施主体

消防・警察・関係機関

日時(頻度)

必要の都度

対象

地域住民

場所

各町会地域

活動内容

犯罪予防、危険個所点検、春秋の火災予防週間、交通安全週間を通じ地域住民の安全・安心を見守り、家庭訪問など消防警察機関との連携をもとに安全・安心な地域づくりに協力します。コロナ禍でも下校時の見守りや高齢者宅のポスト確認等を行いました。

地区民児協(単位民児協)概要

委員定数 19 人(内、主任児童委員 2 人)
事務局 大田区福祉部福祉管理課援護係
連絡先 03-5744-1245

都民連だより

最新号

バックナンバー

フェイスブック(東京都社会福祉協議会)

このサイトをSNSでシェアする

ページの先頭へ

ページトップへ
メニュー