民児協 活動検索

中野区鍋横地区民児協

活動内容

活動内容の詳細は矢印をクリック!

01 サロン「さくら」

  • サロン等
  • 高齢者

実施主体

民児協、個人(社会福祉協議会の助成)

日時(頻度)

第3木曜日午前10時~12時

対象

地域住民(高齢者)

場所

個人宅

活動内容

お茶とお菓子を囲んでおしゃべりをしています。参加費は200円。12月にはピアノ伴奏でクリスマスにちなんだ歌をうたったりしています。また社会福祉協議会の担当者への相談や、ミニ講演を聞けたりと、地区の情報交換の場となっています。

02 小学校との連携①

  • 情報交換
  • 子ども(子育て)

実施主体

桃花小学校

日時(頻度)

年5回

対象

児童とその保護者

場所

桃花小学校

活動内容

教員各位と民生児童委員との顔合わせと情報共有の他、夏休み前地域班集会・地域美化活動・新1年生保護者会での民生児童委員の紹介の場となっています。その他、入学式・卒業式にも出席しています。

03 小学校との連携②

  • 情報交換
  • 子ども(子育て)

実施主体

本郷小学校・第二中学校

日時(頻度)

年1回

対象

児童、生徒とその保護者

場所

本郷小学校・第二中学校

活動内容

各校長・副校長と民生児童委員が子どもたちの諸問題について情報交換をします。その他、入学式・卒業式、運動会等にも出席しています。

04 保育園との連携

  • 地域交流
  • 子ども(子育て)

実施主体

鍋横地域内の保育園1~3カ所

日時(頻度)

年1回

対象

幼児とその保護者

場所

新設および既存の保育園

活動内容

園長先生より園児の様子、家族の様子等質問を交えながら情報交換をします。

05 児童館との連携

  • 施設協力
  • 子ども(子育て)

実施主体

宮の台児童館

日時(頻度)

年2回

対象

児童、生徒とその保護者

場所

宮の台児童館

活動内容

館内での児童の様子等館長さんと情報交換をします。また年1回の児童館まつりで、鍋横地区民児協として受付の協力をしています。子どもの情報が少ない中、貴重な連携となっています。

06 鍋横地区委員会

  • 健全育成
  • 子ども(子育て)

実施主体

青少年育成鍋横地区委員会

日時(頻度)

年1回

対象

児童とその保護者

場所

屋外

活動内容

不審者に襲われた時、大声を出し近隣の「子ども110番」のステッカーが表示されている家へ実際に駆け込む実体験を実施しています。終わった後は本郷氷川神社で護身術の講習を受け、不審者から身を守る方法を学びます。

07 鍋横ふきのとう

  • サロン等
  • 高齢者

実施主体

福祉を支える「鍋横ふきのとう」

日時(頻度)

年数回

対象

地域住民(高齢者)

場所

鍋横区民活動センター

活動内容

年4回の昼食会は創業30年だが当面中止。鍋横地区まつり模擬展にて手作りおはぎ・持ち帰り弁当を作っています。民生児童委員、OB、町会、有志により成り立っています。

地区民児協(単位民児協)概要

委員定数 20 人(内、主任児童委員 2 人)
事務局 中野区地域支えあい推進部地域活動推進課地域支えあい活動支援係
連絡先 03-3228-5582

中野区民児協の地区民児協(単位民児協)一覧

都民連だより

最新号

バックナンバー

フェイスブック(東京都社会福祉協議会)

このサイトをSNSでシェアする

ページの先頭へ

ページトップへ
メニュー