01 ふれあい食事会
- サロン等
- 高齢者
実施主体
上高田ふれあいの会
日時(頻度)
月1回(8・9月除く11時~13時)
対象
70歳以上の高齢者
場所
上高田区民活動センター
活動内容
平成6年に地区民児協・有志で「上高田ふれあいの会」として発足しました。「食事会」にはゲストに地元の保育園児・小学校児童も参加し、ふれあいの輪を広げてきましたが、コロナ禍で「お弁当の配布」にかえて活動しています。
活動内容の詳細は矢印をクリック!
上高田ふれあいの会
月1回(8・9月除く11時~13時)
70歳以上の高齢者
上高田区民活動センター
平成6年に地区民児協・有志で「上高田ふれあいの会」として発足しました。「食事会」にはゲストに地元の保育園児・小学校児童も参加し、ふれあいの輪を広げてきましたが、コロナ禍で「お弁当の配布」にかえて活動しています。
民生児童委員(OB会)有志
月1回(第3水曜日 13時30分~15時30分)
地域住民
上高田区民活動センター
社会福祉協議会の協力で、念願のサロンを平成28年10月にオープンしました。地域住民が気軽に集うことができるカフェ。参加者も多く楽しい交流の場となっています。コロナ禍の今は「映画会」を開催しています。
中野区
年1~2回
町会・民生児童委員
上高田4カ所の小・中学校
上高田4カ所の避難所運営会議に、担当地域の民生児童委員が参加しています。災害時には要支援者情報を提供して運営の手助けをします。また、担当町会の防災訓練にも参加しています。
委員定数 | 20 人(内、主任児童委員 2 人) |
---|---|
事務局 | 中野区地域支えあい推進部地域活動推進課地域支えあい活動支援係 |
連絡先 | 03-3228-5582 |
ページの先頭へ
ページトップへ