民児協 活動検索

練馬区高松・旭町・土支田地区民児協

活動内容

活動内容の詳細は矢印をクリック!

01 防犯、防災、福祉支援

  • 情報交換
  • 関係機関・団体

実施主体

町会、民児協、関係機関

日時(頻度)

年4回

対象

地域住民

場所

町会事務所

活動内容

町会(防犯部、防災部)・消防団・警察官と民生児童委員で安全・安心のための会議、防犯・防災、子どもの見守り、ひとり暮らし高齢者の見守りを目的とした巡回、お祭りや年末・年始の夜警を行っています。

02 どんぐりの家こども食堂・おとな食堂

  • サロン等
  • 多世代

実施主体

どんぐりの家、民児協、社会福祉協議会

日時(頻度)

月1回(こども食堂 第1土曜12時~14時/おとな食堂 第3水曜12時~14時) 毎週(サロン 10時~14時)

対象

地域住民(子ども・高齢者・障がい者)

場所

どんぐりの家(練馬区土支田)

活動内容

支援が必要な家庭の子ども、保護者が仕事や病気で食事を作ることが難しい家庭の子どもの食事を提供し、大勢で楽しく過ごせるようなこども食堂を実施しています。サロン・おとな食堂は多世代交流(高齢者・学生・子育て中のママ・障がい者)として、食事・お茶を取りながら会話ができる場としています。

03 第6地区育成委員会

  • 地域交流
  • 多世代

実施主体

第6地区育成委員会、民児協(旭町)

日時(頻度)

3カ月に1回

対象

小・中学生、高齢者

場所

旭町区民集会所

活動内容

地域の子どもとの関わりについての話し合い、高齢者を対象とした行事では高齢者センターの方、おまわりさんと高齢者に関する犯罪や介護保険について話し合いをしています。

04 手打ちうどんと高齢者との交流会

  • 地域交流
  • 多世代

実施主体

第6地区委員会、民児協(旭町)、光が丘高校生徒会

日時(頻度)

年1回

対象

光が丘高生徒会 小・中学生

場所

旭町地域集会所

活動内容

光が丘高校生徒会と打ち合わせを行い、高校生主体で準備その他をバックアップします。当日は高校生、小中学生、協力者で手打ちうどんを作りふるまいました。その後、高校生のアトラクション、おまわりさん、高齢者センターの方にお話ししていただいています。

05 環境衛生

  • 健全育成
  • 住民

実施主体

第6地区育成委員会、民児協(旭町)

日時(頻度)

年2回(3カ月に1回の会議)

対象

地域住民

場所

旭町区民集会所

活動内容

「町会盆踊り」(7月)の夜間パトロールを実施します。また、11月の「健全育成月間」に合わせて警察、区役所、東京電力、NTTの方たちと地域をまわり、電柱の看板の除去、ごみ拾い、危険な場所の点検を行います。

06 共同募金の集計

  • 募金・集金
  • 住民

実施主体

民生児童委員、町会

日時(頻度)

年1回

対象

町会員

場所

町会事務所

活動内容

集められた共同募金の集計および分配作業を行います。それとともに情報交換等の場になっています。

07 地区会

  • 民児協運営
  • 民生児童委員

実施主体

民児協

日時(頻度)

定例会後

対象

民生児童委員

場所

区民センター会議室

活動内容

各地区ごとに委員相互に活動上の問題点等(特に新任委員の活動)の話し合いの場とし、また町会等の行事への参加・協力、情報交換や連絡を行っています。

地区民児協(単位民児協)概要

委員定数 34 人(内、主任児童委員 2 人)
事務局 練馬区福祉部光が丘総合福祉事務所管理係
連絡先 03-5997-7713

都民連だより

最新号

バックナンバー

フェイスブック(東京都社会福祉協議会)

このサイトをSNSでシェアする

ページの先頭へ

ページトップへ
メニュー