民児協 活動検索

江戸川区葛西第二地区民児協

活動内容

活動内容の詳細は矢印をクリック!

01 福祉拠点の運営支援

  • サロン等
  • 住民

実施主体

社会福祉協議会、民児協

日時(頻度)

不定期

対象

地域住民

場所

なごみの家 長島桑川

活動内容

誰もが相談でき、気軽に集えるまちの福祉拠点である「なごみの家」で、熟年者の話し相手や子どもの学習支援、子ども食堂の開催など、ボランティアと協力して地域の支え合い・助け合いの支援を行っています。

02 熟年者支援のための勉強会

  • 民児協運営
  • 民生児童委員

実施主体

熟年相談室 民児協

日時(頻度)

年6回(2カ月に1回)

対象

民生児童委員

場所

熟年相談室

活動内容

熟年者に関するさまざまな問題を、事例を交えながら意見交換して理解を深め、また認知症サポーターキャラバン、成年後見制度の研修会などを開催して知識の向上に努めています。

03 葛西まつりの出展参加

  • 地域交流
  • 住民

実施主体

町会・自治会 民児協

日時(頻度)

年1回

対象

地域住民

場所

葛西区民館周辺

活動内容

相談コーナーを設けるとともに、活動PRのパネルを展示、また、豆つかみゲームを実施し、参加賞としてPRグッズ(ポケットティッシュ・ばんそうこうセット・パンフレット)を配布し、普及啓発を行っています。

04 生活保護ケースワーカーとの懇談会

  • 情報交換
  • 低所得者

実施主体

生活援護課

日時(頻度)

年2回

対象

民生児童委員

場所

区施設の会議室

活動内容

生活保護の現状や制度を学んだり、それぞれの持っている情報を交換することにより連携を深め、今後の支援につなげています。

05 子育て関係施設等連絡会

  • 情報交換
  • 子ども(子育て)

実施主体

共育プラザ

日時(頻度)

年2~3回

対象

民生児童委員、関係機関

場所

共育プラザ

活動内容

地域内の子育て関係の施設(幼稚園・保育園・共育プラザ等)が情報交換や交流を図っています。

06 自主研修会(日帰り・宿泊研修)

  • 研修
  • 民生児童委員

実施主体

民児協

日時(頻度)

年2回

対象

民生児童委員

場所

各施設

活動内容

環境が異なる他の地域の福祉施設を見学することにより、今後の活動の参考にしています。委員相互の親睦を深め、協力体制の強化を図っています。

07 熟年相談室との懇談会

  • 情報交換
  • 高齢者

実施主体

熟年相談室

日時(頻度)

年1~2回

対象

民生児童委員、関係機関

場所

熟年相談室

活動内容

民生児童委員と関係機関が一堂に会し、情報交換・共有することで連携の強化を図っています。

地区民児協(単位民児協)概要

委員定数 36 人(内、主任児童委員 2 人)
事務局 江戸川区福祉部福祉推進課庶務係
連絡先 03-5662-5026

都民連だより

最新号

バックナンバー

フェイスブック(東京都社会福祉協議会)

このサイトをSNSでシェアする

ページの先頭へ

ページトップへ
メニュー