民児協 活動検索

立川市第3地区民児協

活動内容

活動内容の詳細は矢印をクリック!

01 自主研修①

  • 研修
  • 民生児童委員

実施主体

民児協

日時(頻度)

一斉改選後

対象

地区民児協全員

場所

高松会館

活動内容

地域包括支援センターの業務内容や現状について、センターの方から話を聞いたり、事例を通して学習することにより、密接な関係づくりを行います。

02 朝のあいさつ運動

  • 健全育成
  • 子ども(子育て)

実施主体

民児協、保護司、少年補導員

日時(頻度)

随時

対象

学区内中学校生徒

場所

中学校正門前

活動内容

朝8時から8時30分まで、毎朝交替で校門の前に立ち、登校して来る生徒たちに「おはようございます」とあいさつをしています。

03 自主研修②

  • 研修
  • 民生児童委員

実施主体

民児協

日時(頻度)

年1回

対象

地区民児協全員

場所

地区内事業所

活動内容

地区内の福祉施設や事業所を訪問し、住民からの相談に活用できる社会資源や知識を学びます。傾聴ボランティアをしている団体から傾聴の心構えを学んだり、赤十字奉仕団の方から災害時に役立つ知識を学ぶこともあります。

04 民生児童委員活動PR

  • 普及・啓発
  • 住民

実施主体

民児協

日時(頻度)

随時

対象

地域住民

場所

地区内学習館

活動内容

民生児童委員の活動内容を展示してもらっています。

05 障がいのある人もない人も暮らしやすい立川を考える会

  • 情報交換
  • 障がい者

実施主体

社会福祉協議会、障がい者団体

日時(頻度)

年2回

対象

地区民児協、障がい者団体

場所

地区内施設等

活動内容

障がいをお持ちの方たちの母親たちと顔を合わせ、話し合いを通して顔見知りになる機会です。地域の防災倉庫を確認するなどして、災害時の対応について共に学びます。

地区民児協(単位民児協)概要

委員定数 25 人(内、主任児童委員 2 人)
事務局 立川市福祉保健部福祉総務課調整係
連絡先 042-528-4799

立川市民児協の地区民児協(単位民児協)一覧

都民連だより

最新号

バックナンバー

フェイスブック(東京都社会福祉協議会)

このサイトをSNSでシェアする

ページの先頭へ

ページトップへ
メニュー