民児協 活動検索

品川区荏原第五地区民児協

活動内容

活動内容の詳細は矢印をクリック!

01 高齢者の安否確認

  • 調査・訪問
  • 高齢者

実施主体

民児協、区福祉計画課

日時(頻度)

各地区による

対象

75歳以上のひとり暮らし高齢者等

場所

区内全域

活動内容

近隣に親族のいないひとり暮らしや高齢者のみの世帯等を対象に、月1~2回程度、訪問または電話による定期的な安否確認を行っています。

02 高齢者実態調査

  • サロン等
  • 高齢者

実施主体

区福祉計画課

日時(頻度)

3年ごと

対象

75歳以上のひとり暮らし高齢者等

場所

区内全域

活動内容

品川区高齢者相談員(民生児童委員)がひとり暮らし高齢者世帯・高齢者のみ世帯を訪問し、緊急連絡先等を把握する調査を行い、その後の見守り活動に役立てています。

03 広報・普及啓発活動

  • 普及・啓発
  • 住民

実施主体

社会福祉協議会、青少年対策地区委員、行政、保護司会

日時(頻度)

年3回(ふくしまつり、区民まつり、社会を明るくする運動)

対象

地域住民

場所

中小企業センター、商店街アーケード

活動内容

民生児童委員のチラシ、リーフレットの配布、ティッシュ配り、被災地のための募金活動を行います。

04 特別養護老人ホームへの協力

  • 施設協力
  • 高齢者

実施主体

民児協

日時(頻度)

年10回(8・12月を除く第3水曜日)

対象

入居者、通所者

場所

戸越台ホーム喫茶

活動内容

毎回、民生児童委員が5名参加しています。各階から9階の食堂まで車椅子でお連れし、ケーキやコーヒーなどを召し上がっていただく介助を行い、話し相手になっています。納涼祭へも参加しています。

05 施設研修

  • 研修
  • 民生児童委員

実施主体

民児協

日時(頻度)

年1回

対象

民生児童委員

場所

高齢者施設、児童施設、障がい者施設等

活動内容

高齢者施設、障がい者施設、児童養護施設の見学と関連したビデオ研修、行政の方から講義を受け学び合います。

06 地域の学校・児童センターへの協力

  • 健全育成
  • 子ども(子育て)

実施主体

学校、児童センター

日時(頻度)

隋時

対象

児童等

場所

地域の学校、児童センター

活動内容

入学式、卒業式への参加、行事の参加、見守りを行っています。ゆたかっこまつりでは、民生児童委員が主体となってお休みどころでお茶を提供します。

地区民児協(単位民児協)概要

委員定数 21 人(内、主任児童委員 2 人)
事務局 品川区福祉部福祉計画課民生委員担当
連絡先 03-5742-6708

都民連だより

最新号

バックナンバー

フェイスブック(東京都社会福祉協議会)

このサイトをSNSでシェアする

ページの先頭へ

ページトップへ
メニュー