民児協 活動検索

世田谷区船橋地区民児協

活動内容

活動内容の詳細は矢印をクリック!

01 ミニディ

  • サロン等
  • 高齢者

実施主体

民児協、地域福祉団体(社会福祉協議会の助成)

日時(頻度)

月2回(第1・3火曜日)

対象

高齢者

場所

地区会館

活動内容

軽い体操の後、手作りの昼食を取りながらおしゃべりを楽しみ、午後は手芸などの作品作りを行います。年数回、外食も楽しんでいます。(参加費400円)

02 子育てサロン

  • サロン等
  • 子ども(子育て)

実施主体

民児協、地域福祉団体(社会福祉協議会の助成)

日時(頻度)

月2回(第1木曜、第3水曜日)

対象

乳児とその保護者

場所

地区会館

活動内容

子育ての情報交換や情報共有をすることで子育てスキルを高めています。 

03 地域住民との交流(地域イベントへの参加)

  • 地域交流
  • 住民

実施主体

自治会、地域活動団体

日時(頻度)

年3回(春、夏、秋)

対象

地域住民

場所

公園

活動内容

地域活動団体との連帯感を深めながら地域住民との交流を図ることを目的とし、民生児童委員活動の啓発活動も兼ねて参加しています。船橋ふれあい祭り(船橋・千歳台全域) 、あおば祭り(船橋地区) 、ちとふな祭り(船橋地区)などさまざまな事業に協力しています。

04 啓発活動

  • 普及・啓発
  • 住民

実施主体

民児協

日時(頻度)

年2回

対象

地域住民

場所

駅前広場

活動内容

地域活動団体が主催する、春・秋のフリーマーケットに民児協として出店(提供品は委員持ち寄り品)しています。併せて民生児童委員活動の啓発活動(相談所開設、啓発チラシ配布等)および助け合い募金活動を行っています。

05 地域福祉団体との連携

  • 情報交換
  • 関係機関・団体

実施主体

各福祉団体

日時(頻度)

年2~6回

対象

福祉団体役員、民生児童委員代表者

場所

まちづくりセンター活動フロア

活動内容

地区で活動しています福祉団体の定例会などに、民児協の担当委員が出席し、相互理解や交流促進を通じて連携を図っています。

06 町会・自治会との連携

  • 情報交換
  • 関係機関・団体

実施主体

町会・自治会連合会

日時(頻度)

月1回

対象

各町会・自治会会長、民児協会長

場所

まちづくりセンター活動フロア

活動内容

各町会・自治会に民生児童委員活動を理解してもらうと同時に、町会の支援・協力を得るため町会長会議に民児協の会長がオブザーバーとして参加しています。また、会長以外の民生児童委員も各町会の役員として就任する等、民児協と町会の連携を図っています。

07 班編成の導入

  • 民児協運営
  • 民生児童委員

実施主体

民児協

日時(頻度)

定例会終了後

対象

民生児童委員

場所

まちづくりセンター活動フロア

活動内容

委員相互の学び合いを促進するため、(民生児童委員の役割の内)特に関心のある項目別(5グループ)、近隣地区担当委員(2グループ)の班編成を行っています。定例会後、情報交換や意見交換などを通じて相互研修を図っています。

地区民児協(単位民児協)概要

委員定数 28 人(内、主任児童委員 1 人)
事務局 世田谷区保健福祉政策部生活福祉担当課管理係
連絡先 03-5432-2767

都民連だより

最新号

バックナンバー

フェイスブック(東京都社会福祉協議会)

このサイトをSNSでシェアする

ページの先頭へ

ページトップへ
メニュー