民児協 活動検索

世田谷区烏山東地区民児協

活動内容

活動内容の詳細は矢印をクリック!

01 ココロンの会 お楽しみ会

  • 地域交流
  • 高齢者

実施主体

民児協、社会福祉協議会

日時(頻度)

年1回(10月頃)

対象

65歳以上の高齢者

場所

区民会館

活動内容

地域の高齢者の方々をお招きし、警視庁・消防庁音楽隊の演奏会等、お楽しみ会を開催しています。集客やポスター・チケット作成、配布等、民生児童委員が分担して行っています。烏山東・烏山西の民児協が協力し合っています。

02 烏山地域防災訓練

  • 災害対応
  • 住民

実施主体

町会自治会

日時(頻度)

年1回

対象

地域住民

場所

中学校

活動内容

民生児童委員が民児協の旗を掲げ、訓練に参加しています。各訓練ブースにおいて、参加者の動きを確認し、繰り返し訓練する必要性を伝え意識付けを行います。

03 あかちゃんひろば

  • サロン等
  • 子ども(子育て)

実施主体

児童館

日時(頻度)

月2回(火曜日)

対象

0歳児、保護者

場所

児童館

活動内容

毎月2回火曜日の午前中に開催しています。赤ちゃんとママの体操、あやしながらの遊び、育児体験の話し合い等を行っており、民生児童委員は受付を担当しています。

04 ココロンの会 街歩き

  • その他
  • 高齢者

実施主体

社会福祉協議会

日時(頻度)

年18回

対象

場所

活動内容

交通の便がよくない地区に買い物が困難な高齢者が増加している現況を踏まえて、商店街から該当地区までの所要時間や通行路のベンチ、公衆電話、トイレ、水飲み場などを調査し、地図に落とし込み情報を整理しました。

05 新年子どもまつり

  • 地域交流
  • 子ども(子育て)

実施主体

新年子どもまつり実行員会

日時(頻度)

年1回(2月)

対象

子ども

場所

区民センター

活動内容

毎年、青少年委員が中心となって開催される祭りで、民生児童委員はブースを設け「あやとり」「百人一首」「輪なげ」「玉入れ」「豆つかみ」等を行っています。

06 昔遊び

  • 健全育成
  • 子ども(子育て)

実施主体

小学校

日時(頻度)

年1回

対象

小学2年生

場所

小学校

活動内容

子どもたちがイメージした昔遊び「羽根つき」「こま転がし」「百人一首」「坊主めくり」「だるま落とし」「あやとり」などを行います。各教室で給食を一緒に食べて、子どもたちとの時間を共有しています。

07 町会まつり

  • 地域交流
  • 住民

実施主体

町会(2カ所)

日時(頻度)

年1回

対象

地域住民

場所

文学館、公園

活動内容

2町会が開催するお祭りに社会福祉協議会と合同でブースを出しています。手袋をつけて豆を箸でつかんだり、視野が狭窄するメガネをかけたりして高齢者体験に参加してもらいながら、民児協の周知に努めています。

地区民児協(単位民児協)概要

委員定数 25 人(内、主任児童委員 2 人)
事務局 世田谷区保健福祉政策部生活福祉担当課管理係
連絡先 03-5432-2767

都民連だより

最新号

バックナンバー

フェイスブック(東京都社会福祉協議会)

このサイトをSNSでシェアする

ページの先頭へ

ページトップへ
メニュー