民児協 活動検索

足立区6地区民児協

活動内容

活動内容の詳細は矢印をクリック!

01 6地区自主研修

  • 研修
  • 民生児童委員

実施主体

民児協

日時(頻度)

年2回

対象

民生児童委員、関係機関

場所

コミュニティセンター

活動内容

1期3年、通算6回の自主研修を実施しています。一斉改選直後は活動記録の記入についてを重点とし、2~3年目は、担当地域での問題ケースについての発表、共有、解決策の模索などの話し合いをしています。

02 絆のあんしんネットワーク連絡会

  • 情報交換
  • 高齢者

実施主体

地域包括支援センターあだち

日時(頻度)

年4回

対象

民生児童委員、地域団体

場所

地域包括支援センターあだち

活動内容

地域包括支援センターあだちの担当地域内の活動問題提起、報告、共有などを行っています。

03 春秋ケースワーカーとの懇談会

  • 情報交換
  • 低所得者

実施主体

民児協、福祉課

日時(頻度)

年2回

対象

民生児童委員

場所

コミュニティセンター

活動内容

各民生児童委員が担当区域のケースワーカーと情報交換を行います。訪問依頼ケースの書類提出や報告もしています。

04 小学校(謝恩会・卒入学式)参列

  • 健全育成
  • 子ども(子育て)

実施主体

民児協

日時(頻度)

年3回

対象

民生児童委員、主任

場所

各小学校

活動内容

小学校PTAからの依頼により、3部門に、民生児童委員(区域担当児童委員)2人と主任児童委員が参列します。

05 心の健康フェスティバルバザー

  • 地域交流
  • 障がい者

実施主体

民児協

日時(頻度)

年1回(3月 第1土曜日)

対象

民生児童委員

場所

足立区庁舎1F

活動内容

足立区の障がい者団体への協力として、フェスタ当日にバザーを催行し、売上金をすべて、その団体へ寄贈しています。

06 孤立ゼロ・プロジェクト調査

  • 調査・訪問
  • 高齢者

実施主体

町会自治会連合会、民生児童委員

日時(頻度)

数年に1回

対象

民生児童委員、町自連

場所

各町会、自治会内

活動内容

足立区内、町会自治会団体が主体となって、各戸別訪問を実施しています。高齢者70歳以上のひとり暮らし、75歳以上の高齢者のみ世帯などの確認調査を行います。

地区民児協(単位民児協)概要

委員定数 21 人(内、主任児童委員 2 人)
事務局 足立区福祉部福祉管理課民生係
連絡先 03-3880-5870

足立区民児協の地区民児協(単位民児協)一覧

都民連だより

最新号

バックナンバー

フェイスブック(東京都社会福祉協議会)

このサイトをSNSでシェアする

ページの先頭へ

ページトップへ
メニュー