民児協 活動検索

足立区花畑地区民児協

活動内容

活動内容の詳細は矢印をクリック!

01 花畑地区自主研修

  • 研修
  • 民生児童委員

実施主体

民児協

日時(頻度)

年2回(4月・12月)

対象

民生児童委員、関係機関

場所

花畑公園 桜花亭会議室

活動内容

自主研修では「地域包括支援センターの役割を知ろう」をテーマに地域の実情を把握しました。「LGBT基礎講座」では、性のあり方は多様であり差別せず尊重することが大切であることを学びました。

02 ケースワーカーとの懇談会

  • 情報交換
  • 低所得者

実施主体

民児協、福祉事務所

日時(頻度)

年2回

対象

民生児童委員、ケースワーカー

場所

地域センター・福祉課会議室

活動内容

生活保護受給世帯の現状について確認し、適正な保護・支援に向けて活発な意見を出しながら、お互いに情報交換しています。

03 避難所運営訓練への参加協力

  • 災害対応
  • 住民

実施主体

町会・自治会(協力警察署・消防署その他)

日時(頻度)

年1回

対象

地域住民・

場所

地域小・中学校

活動内容

町会・自治会主催の避難所運営訓練に参加・協力し、災害時に民生児童委員としてどのように行動すべきかを確認し、地域住民との交流を行っています。

04 絆のあんしんネットワーク連絡会

  • 情報交換
  • 関係機関・団体

実施主体

地域包括支援センター

日時(頻度)

年6回

対象

絆のあんしん連絡員

場所

地域学習センター

活動内容

地域包括支援センター、絆づくり担当課からの提案報告により、孤立ゼロ、孤独死防止のための情報交換や、対策等を行っています。

05 町会・自治会との交流

  • 地域交流
  • 住民

実施主体

町会・自治会、青少年対策地区委員会、民児協

日時(頻度)

年数回

対象

町会役員、地域住民、民生児童委員

場所

各町会会館等・学校校庭

活動内容

町会・自治会役員会、総会などに参加し民生児童委員と町会員との交流、情報交換などを行うことにより、日常生活における相談や支援など活動しやすくなっています。また、花畑地区連合で開催される納涼夏祭りや大運動会、児童生徒の夏休み作品展等にも積極的に参加し、地域住民との交流を深めています。

06 保育園・小・中学校との交流

  • 情報交換
  • 子ども(子育て)

実施主体

民児協

日時(頻度)

年数回

対象

民生児童委員、教師、保育士

場所

各小中学校、保育園

活動内容

日頃から保育園、小・中学校の先生方と情報を交換し合い、不登校児童や生徒の問題等発生した場合には、両者で協力し問題解決に当たっています。また保育園、小中学校の行事には積極的に参加しています。

地区民児協(単位民児協)概要

委員定数 21 人(内、主任児童委員 2 人)
事務局 足立区福祉部福祉管理課民生係
連絡先 03-3880-5870

足立区民児協の地区民児協(単位民児協)一覧

都民連だより

最新号

バックナンバー

フェイスブック(東京都社会福祉協議会)

このサイトをSNSでシェアする

ページの先頭へ

ページトップへ
メニュー