民児協 活動検索

足立区江北地区民児協

活動内容

活動内容の詳細は矢印をクリック!

01 絆のあんしん連絡会

  • 情報交換
  • 関係機関・団体

実施主体

民生児童委員

日時(頻度)

年1回

対象

専門相談協力者(民生児童委員)、あんしん協力員、あんしん協力機関、自治会

場所

ハピネスあだち

活動内容

地域の防災対策の必要性について確認し合ったり、西新井警察署、ふれあいポリスの方の説明などを受け、情報交換を行ったり、相談支援に関する講義を聞いたりしています。

02 青少年対策江北地区委員会

  • 健全育成
  • 関係機関・団体

実施主体

教育委員会、江北地区町会 自治会連絡協議会、保護司会

日時(頻度)

年1回

対象

江北地区民児協、第2ブロック青少年委員

場所

高野小学校体育館

活動内容

善行青少年顕彰式では児童・生徒の模範となる顕著な活躍をした地域の青少年に顕彰を授与しています。記念講演会では、友達同士、家族、地域ほかさまざまな場面で「今日からはじめることができるコミュニケーションの“力”」をお伝えします。伝え合い、認め合い、そしてみんなでつながろうという思いで学び合っています。

03 江北地区児童委員PR活動

  • 普及・啓発
  • 住民

実施主体

民生児童委員

日時(頻度)

年1回

対象

小学生

場所

扇小学校体育館

活動内容

リーフレット・ティッシュ等を声掛けしながら配布しています。また、カラー輪ゴムで作る簡単ブレスレットづくり、ぬり絵で遊ぼうなどのイベントも行い、多くの人に活動内容を知っていただくための工夫をしています。

04 自主研修

  • 研修
  • 民生児童委員

実施主体

民児協

日時(頻度)

年2回(4月・12月)

対象

民生児童委員

場所

ハピネスあだち

活動内容

民生児童委員活動に必要なさまざまな制度やサービスを学んだり、意見交換を行ったりすることで、識見を高めるとともに、地区民児協のメンバーの交流を深めています。

05 ケースワーカー懇談会

  • 情報交換
  • 関係機関・団体

実施主体

民児協・福祉事務所

日時(頻度)

年2回

対象

民生児童委員、ケースワーカー

場所

ハピネスあだち

活動内容

福祉事務所のケースワーカーと民生児童委員が、生活保護受給者の情報を交換し、見守り対象世帯の状況などを共有して連携を図ります。

地区民児協(単位民児協)概要

委員定数 22 人(内、主任児童委員 2 人)
事務局 足立区福祉部福祉管理課民生係
連絡先 03-3880-5870

足立区民児協の地区民児協(単位民児協)一覧

都民連だより

最新号

バックナンバー

フェイスブック(東京都社会福祉協議会)

このサイトをSNSでシェアする

ページの先頭へ

ページトップへ
メニュー