民児協活動検索結果

検索結果:106

検索条件

キーワード

ボランティア

活動内容

活動内容の詳細は矢印をクリック!

福祉拠点の運営支援

  • サロン等
  • 住民

実施主体

社会福祉協議会、民児協

日時(頻度)

不定期

対象

地域住民

場所

なごみの家 長島桑川

活動内容

誰もが相談でき、気軽に集えるまちの福祉拠点である「なごみの家」で、熟年者の話し相手や子どもの学習支援、子ども食堂の開催など、ボランティアと協力して地域の支え合い・助け合いの支援を行っています。

特別養護老人ホームでの繕いものボランティア

  • 施設協力
  • 高齢者

実施主体

民児協

日時(頻度)

月1回(第4木曜日)

対象

施設入所者

場所

特別養護老人ホーム

活動内容

入所者の着用しているさまざまなものや施設で使用しているバスマットやぞうきんの繕いを行っています。

中学生のボランティア活動支援 ※コロナ禍の状況により判断 現在は休止中

  • 健全育成
  • 子ども(子育て)

実施主体

民児協、中学校生徒

日時(頻度)

月1回(第4土曜日)

対象

施設入所者

場所

特別養護老人ホーム

活動内容

地元中学生による毎月の活動(おやつ介助、散歩介助、車椅子清掃、話し相手など)や年1回の吹奏楽部員による同施設での演奏会の支援を行っています。

地域連携会議

  • 情報交換
  • 高齢者

実施主体

熟年相談室

日時(頻度)

年4回

対象

民生児童委員、関係機関

場所

区民施設

活動内容

支援を必要としている熟年者の方を地域で見守り支えることを目的として、町会、ボランティア、医師会、消防署、警察署などとグループ協議し、意見交換をしています。

ふれあい・いきいきサロン「駅前サロン」

  • サロン等
  • 高齢者

実施主体

社会福祉協議会、地域包括支援センター

日時(頻度)

月1回(第3木曜日14時~15:30)

対象

高齢者

場所

地域包括支援センター旭町

活動内容

主に駅周辺の高齢者が集うサロンで、「世代間交流」の場として学生ボランティア数名と地域包括支援センター職員、民生児童委員、民生・児童委員協力員を交え、お茶菓子を囲みおしゃべり、合唱、体操などをします。

 サロン

  • サロン等
  • 高齢者

実施主体

民児協、自治会、ボランティア、社会福祉協議会

日時(頻度)

月1~2回(2時間くらい)

対象

地域住民(主に高齢者)

場所

町会会館、集会所

活動内容

7つの町会の担当民生児童委員が企画運営します。毎月それぞれに工夫し、演芸ボランティア・行政等を利用しています。参加費は100円~200円で、季節にあった手作り作品・歌・体操などを実施し喜ばれています。

みんなの広場ゆい

  • 地域交流
  • 住民

実施主体

ボランティア

日時(頻度)

月2回(第1,第3月曜日)

対象

由井地区住民

場所

由井市民センター

活動内容

手芸、折り紙、音楽鑑賞、脳トレ、民謡踊り等を実施しています。

勉強お助け教室

  • 健全育成
  • 子ども(子育て)

実施主体

ボランティア、民生委員

日時(頻度)

月4回

対象

小学生

場所

片倉記念館

活動内容

地域の子どもたちへの勉強補助を行っています。

子ども食堂ニコニコ

  • 健全育成
  • 子ども(子育て)

実施主体

ボランティア、民生委員

日時(頻度)

月1回

対象

住民

場所

由井市民センター

活動内容

地域の住民(特に子どもたち)への食事、居場所の提供を行っています。

学園一番街コミュニティサロン

  • サロン等
  • 高齢者

実施主体

民生児童委員等のボランティア

日時(頻度)

月5回、おもに木曜日

対象

主体は65歳以上

場所

学園一番街集会所

活動内容

定年後の引きこもりがちな熟年世帯の社交の場を提供するとともに、互助の精神をもった社会奉仕活動、健康増進活動も行います。

都民連だより

最新号

バックナンバー

フェイスブック(東京都社会福祉協議会)

このサイトをSNSでシェアする

ページの先頭へ

ページトップへ
メニュー