民児協 活動検索

葛飾区柴又地区民児協

活動内容

活動内容の詳細は矢印をクリック!

01 柴又ふれあいネット (柴又地域福祉活動推進委員会)

  • サロン等
  • 高齢者

実施主体

民児協、自治町会

日時(頻度)

年3回

対象

地域住民(60歳以上)

場所

自治町会会館、区内巡り等

活動内容

健康体操・講演会・区内史跡、資料館巡り等を行い、子どもから高齢者までがつながる運動、仲間づくり、健康づくり、学びの場づくりの小地域福祉活動を行っています。毎回60~70人が参加し、スタッフと地域の方々との仲間意識の向上、相談支援活動にもつながっています。

02 広報「民生児童委員だより」の発行

  • 普及・啓発
  • 民生児童委員

実施主体

民児協

日時(頻度)

年3回

対象

65歳以上ひとり暮らし高齢者

場所

一人暮らし高齢者宅へ訪問

活動内容

「民生児童委員だより」には、専門機関や地区民児協からの暮らしの情報、注意喚起事項等を掲載しています。民生児童委員がお便りを届けながらコミュニケーションを図り、安否確認を行っています。救急キット情報を掲載し、これを利用した方から、「命拾いした」との声をいただきました。

03 高齢者実態調査・マップ作成

  • 災害対応
  • 高齢者

実施主体

民児協

日時(頻度)

3年に1回(調査期間5月~6月)

対象

65歳以上のひとり暮らし高齢者

場所

高齢者宅へ訪問

活動内容

担当の高齢者宅を訪問し、聞き取り式他で調査票に記入し、調査票は区に提出しています。あんしんネット情報を区高齢者支援課に提供し、調査対象者について健常者、要注意者を区分しマップ上に載せて、高齢者マップを作成しました。3年間保管し変化に対応しながら地区責任者と情報を共有しています。

04 いきいきサロン&カフェハナミズキ

  • サロン等
  • 高齢者

実施主体

民生児童委員・町会 高齢者総合相談センター

日時(頻度)

月5回(毎週水曜日・毎月第4金曜日/午後1時30分)

対象

高齢者

場所

柴又北野町会会館

活動内容

毎週水曜日は健康体操(ヨガ・リンパ)を行い30人前後が参加しています。毎月第4金曜日サロン茶話会活動とし約50人が参加・音楽ライブ、講演会、折り紙教室等を開催しています。また同時に地域包括支援センターのカフェを開催し、コーヒー、紅茶等を提供して参加者に楽しんでいただいています。

05 小・中学8校訪問活動

  • 情報交換
  • 子ども(子育て)

実施主体

民児協・各校

日時(頻度)

毎年度始め・随時

対象

先生・生徒

場所

小学校5校・中学校3校

活動内容

年度初めに各学校を訪問し、校長等と情報交換を行っています。心配な生徒や学校運営等について情報をいただき、見守り活動等に生かしています。年間行事も参観、参加・協力しています。学校のあいさつ運動に参加し、子どもたちと顔を合わせてあいさつをしています。

06 施設訪問活動

  • 研修
  • 民生児童委員

実施主体

民児協

日時(頻度)

年1回(高齢者施設)、3年に1回(保田しおさい学校)

対象

施設職員、生徒

場所

各施設

活動内容

特別養護老人ホームとケアハウスを訪問し、職員の話を伺うことで双方の違いを知るなど、施設への理解を深めています。また、保田しおさい学校を訪問し、子どもたちの元気な姿や職員の取り組みに触れ、地域活動に生かしていきたいと感じました。

07 敬老祝賀会

  • 地域交流
  • 高齢者

実施主体

自治会 社会福祉協議会 民児協

日時(頻度)

9月15日 年1回

対象

高齢者70歳以上

場所

観光文化センター 防災研修室

活動内容

毎年9月15日を敬老の日として、自治会からの案内状を地区担当が70歳以上の方に配布しています。当日は、喜寿・米寿・90歳以上の方に寿状を、全員に記念品を贈呈しています。民生児童委員は受付を担当し、訪問している高齢者の方を接待し、コミュニケーションを深める有意義な行事になっています。

地区民児協(単位民児協)概要

委員定数 27 人(内、主任児童委員 2 人)
事務局 葛飾区福祉部福祉管理課地域福祉係
連絡先 03-5654-8244

都民連だより

最新号

バックナンバー

フェイスブック(東京都社会福祉協議会)

このサイトをSNSでシェアする

ページの先頭へ

ページトップへ
メニュー