民児協 活動検索

八王子市第2地区民児協

活動内容

活動内容の詳細は矢印をクリック!

01 高齢者サロン

  • サロン等
  • 高齢者

実施主体

民児協、社会福祉協議会

日時(頻度)

月1回(第1・第2火曜日)

対象

高齢者

場所

市民センター・民間会場

活動内容

体操や歌、ゲーム、おしゃべり等を楽しみながら、交流を図り、孤立防止につなげています。時にはゲストを迎え余興を楽しむこともあります。また、地域の高齢者あんしん相談センターの方のお話を伺い、健康への関心を高める場となっています。

02 登校時の見守り

  • 見守り
  • 子ども(子育て)

実施主体

民児協

日時(頻度)

学校、民生委員毎により異なる

対象

主に小学生

場所

各小学校の通学路

活動内容

民生委員が朝の登校時に挨拶運動などを通して子どもを見守っています。

03 情報交換会

  • 見守り
  • 子ども(子育て)

実施主体

民児協、各学校関係者

日時(頻度)

年2~3回

対象

民生委員、各学校関係者

場所

各学校

活動内容

学校における生徒の状況、いじめなどの発生状況や不登校児等の状況を学校関係者と共有、相談する場を設けています。

04 「市民センターまつり」での広報活動

  • 地域交流
  • 住民

実施主体

民生児童委員

日時(頻度)

10月

対象

住民

場所

市民センター

活動内容

毎年行われている住民協議会主催のセンターまつりに参加して、パンフレットやティッシュ・ばんそうこう等を配布して民生児童委員の広報に努めています。

05 各町会への健康体操

  • 地域交流
  • 高齢者

実施主体

民児協、地域包括支援センター(後援として)

日時(頻度)

月1回

対象

高齢者

場所

公園

活動内容

地域の各町会ごとに月1回様々な体操を行い、健康維持や地域交流に努める場を設けています。

06 子ども食堂への協力

  • 健全育成
  • 子ども(子育て)

実施主体

民児協、地域住民

日時(頻度)

各子ども食堂ごとに異なる

対象

子ども、地域住民

場所

各子ども食堂

活動内容

地域の4か所の子ども食堂へ参加を希望する家庭の子どもを送迎したり、気になる家庭へ食料を配布したりするなどして活動しています。子どもの健康に目を配るだけでなく、居場所を提供する場にもなっています。

地区民児協(単位民児協)概要

委員定数 18 人(内、主任児童委員 2 人)
事務局 八王子市福祉部福祉政策課
連絡先 042-620-7240

八王子市民児協の地区民児協(単位民児協)一覧

都民連だより

最新号

バックナンバー

フェイスブック(東京都社会福祉協議会)

このサイトをSNSでシェアする

ページの先頭へ

ページトップへ
メニュー