01 バンビちゃん広場
- サロン等
- 子ども(子育て)
実施主体
民児協、社会福祉協議会
日時(頻度)
月1回
対象
妊婦さんから小さい子どものいる家庭
場所
由木東市民センター
活動内容
毎月1回開催し、スタッフは地域住民によるボランティア、保育士、助産師、民生児童委員その他由木地区関係機関で運営しています。ゆったりとした空間でゆったりと過ごし、気楽におしゃべりを楽しめる空間です。
活動内容の詳細は矢印をクリック!
民児協、社会福祉協議会
月1回
妊婦さんから小さい子どものいる家庭
由木東市民センター
毎月1回開催し、スタッフは地域住民によるボランティア、保育士、助産師、民生児童委員その他由木地区関係機関で運営しています。ゆったりとした空間でゆったりと過ごし、気楽におしゃべりを楽しめる空間です。
市、民児協
3か月に1回程度
主任児童委員他
大横保健福祉センターなど
主に主任児童委員がファミリーサポート事業のサポーター講習会等に参加しています。
市、地域住民、民生委員
運営のための定例会月1回、各イベント年数回
地域住民
公園など
市の所管と一緒に月一回の定例会で企画したまちづくりにつながるイベントを実施しています。過去には公園で青空フェスティバルを行い、キッチンカーや簡単なゲーム、ダーツなどの店舗を出して開催しました。
地域のボランティア、民生委員
地域の子ども
地域の住民(特に子どもたち)への食事、居場所の提供を行っています。令和5年5月以降実施予定。
委員定数 | 15 人(内、主任児童委員 2 人) |
---|---|
事務局 | 八王子市福祉部福祉政策課民生委員担当 |
連絡先 | 042-620-7240 |
ページの先頭へ
ページトップへ