01 ひとりぐらし高齢者 昼食交流会
- 地域交流
- 高齢者
実施主体
民児協、社会福祉協議会
日時(頻度)
年1回(毎年10月)
対象
71歳以上のひとり暮らしの高齢者
場所
浜寿司
活動内容
担当区域内に居住するひとり暮らしの高齢者(71歳以上)を招いて同世代の方々と会話をしながら楽しい昼食の時間を過ごしていただくとともに、余興の演芸や歌などで楽しんでいただきます。毎年100名以上の参加者があります。
活動内容の詳細は矢印をクリック!
民児協、社会福祉協議会
年1回(毎年10月)
71歳以上のひとり暮らしの高齢者
浜寿司
担当区域内に居住するひとり暮らしの高齢者(71歳以上)を招いて同世代の方々と会話をしながら楽しい昼食の時間を過ごしていただくとともに、余興の演芸や歌などで楽しんでいただきます。毎年100名以上の参加者があります。
民児協
月1回
妊婦さんから育児中のママ
由木東市民センター
妊婦から乳幼児の育児中のお母さんたちの広場として活動しています。スタッフは民生児童委員、助産師、保育ボランティア等.で、お茶を飲みながら育児相談やおしゃべり等で楽しく過ごす場を提供しています。
民児協
通年
災害避難時要支援者
担当地区内
毎年行う高齢者実態調査の中から災害時に一人での避難が不可能または不安な者をリストアップして、災害時の安否確認で活用できるようにしています。
委員定数 | 15 人(内、主任児童委員 2 人) |
---|---|
事務局 | 八王子市福祉部福祉政策課 |
連絡先 | 042-620-7240 |
ページの先頭へ
ページトップへ