01 母と子どもの遊びのサロン
- サロン等
- 子ども(子育て)
実施主体
民児協
日時(頻度)
毎月1回
対象
地域の幼児と母親、父親
場所
恩方市民センター
活動内容
3・4カ月~2歳くらいまでの子どもと母親、父親と民生児童委員との遊びの場です。手遊び、絵本の読み聞かせなど、1年間のカリキュラムに沿って活動しています。栄養士による離乳食の話、消防署の救命法の講習等を行い、学びの場にもなっています。
活動内容の詳細は矢印をクリック!
民児協
毎月1回
地域の幼児と母親、父親
恩方市民センター
3・4カ月~2歳くらいまでの子どもと母親、父親と民生児童委員との遊びの場です。手遊び、絵本の読み聞かせなど、1年間のカリキュラムに沿って活動しています。栄養士による離乳食の話、消防署の救命法の講習等を行い、学びの場にもなっています。
社会福祉協議会、民児協
年1回
71歳以上のひとり暮らし高齢者
八王子エルシイ
地域の71歳以上のひとり暮らし高齢者を招いての食事会を開催しています。食事とともにゲストによる演奏等を楽しみます。
民生児童委員
年1回
地域の高齢者
担当地区
4月から5月にかけて高齢者調査を行います。71歳以上の高齢者を対象に要援護者名簿を作り、更新します。
委員定数 | 14 人(内、主任児童委員 2 人) |
---|---|
事務局 | 八王子市福祉部福祉政策課 |
連絡先 | 042-620-7240 |
ページの先頭へ
ページトップへ