民児協 活動検索

板橋区徳丸地区民児協

活動内容

活動内容の詳細は矢印をクリック!

01 徳丸わくわくまつり

  • 地域交流
  • 住民

実施主体

老人ホーム、保育園、福祉園、地区民児協

日時(頻度)

年1回

対象

地域住民

場所

老人ホーム等

活動内容

イベント会場にて民児協ベストを着用してパネル展示とバルーンアートのミンジーを作り、親子連れにプレゼントしています。民生児童委員の存在をPRでき好評を得ています。

02 福祉園祭り

  • 地域交流
  • 住民

実施主体

福祉園、地区民児協

日時(頻度)

年2回

対象

地域住民(特に利用者)

場所

福祉園

活動内容

施設の利用者とペアになって模擬店やゲームコーナーの手伝いを行っています。

03 児童館行事のお手伝い・参加

  • 健全育成
  • 子ども(子育て)

実施主体

児童館

日時(頻度)

年6回

対象

児童館の乳幼児

場所

児童館、公園

活動内容

児童館のおまつり、運動会、ハロウィン、クリスマス会、世代間交流会のお手伝いをしています。

04 地域包括支援センター連絡会

  • 情報交換
  • 高齢者

実施主体

地域包括支援センター

日時(頻度)

年2回

対象

民生児童委員

場所

地域包括支援センター

活動内容

高齢者に関するいろいろな情報交換や事例検討会を実施しています。

05 地域ネットワーク会議

  • 情報交換
  • 高齢者

実施主体

町会・自治会、民児協、学校関係機関

日時(頻度)

隔月

対象

地域住民

場所

地域センター

活動内容

隔月で合同会議が開催され、テーマとして、地区内の防犯、防災、高齢者対策、地域の美化運動等について討議します。

06 世代間交流事業

  • 地域交流
  • 多世代

実施主体

青健、中学校、民児協

日時(頻度)

年1回

対象

中学生、高齢者

場所

中学校

活動内容

高齢者と中学生の交流事業のお手伝いをしています。高齢者が中学校を訪れ、中学生と給食を食べながら、高齢者の子どもの頃や戦争体験の話をし、お互いに感想を話し合っています。

地区民児協(単位民児協)概要

委員定数 29 人(内、主任児童委員 2 人)
事務局 板橋区福祉部生活支援課庶務係
連絡先 03-3579-2352

都民連だより

最新号

バックナンバー

フェイスブック(東京都社会福祉協議会)

このサイトをSNSでシェアする

ページの先頭へ

ページトップへ
メニュー